デイケア『苺パフェ作り』

気温が上がり、無性にアイスが食べたくなる季節になりましたね。
そこで就労準備コースで苺パフェ作りを行いました。

これが苺パフェ作りの企画書です。絵もあって可愛く仕上がっています。

生クリームは機械は使わず頑張って手で混ぜました。あるメンバーさんはお家から可愛い容器を持ってきて、見た目も味も素晴らしい出来栄えの苺パフェが出来上がりました!

最後はみなさん美味しそうに召し上がっていました。簡単に作れますので、ぜひ作ってみて下さい☆

最近のイベントをご紹介します☆

4月24日に復職準備クラスメンバーさんの運営により交流会が開催されました。

テーマは「一足先にGWを楽しむ会」

イベントではチームに分かれ、女優の年齢を当てるゲーム、新聞紙を使って美しい&高いタワーを作成するゲーム、そして一番盛り上がった風船パタパタゲームが行われました。

テーマ通り本当に楽しく、笑顔が溢れる会になりました。
企画運営された復職準備クラスの皆さまありがとうございました。

 

 

デイケア『展覧会に向けて②』

5/17(木)からの展覧会に向けて、しおり作りの続きを行いました。
前回はコラージュまででしたが今回はラミネートから完成までです。

ラミネート専用の機械を使います。
ラミネートが完了したらパンチで穴を開けます。
リボンを切り穴に結んで完成です。

メンバーさんの尽力のおかげで沢山出来上がりました。
展覧会でお待ちしていますので、ぜひともお越しください☆

デイケア『展覧会に向けて①』

5/17(木)から始まるデイケアコスモスの展覧会に向けて、来て下さった方々に配るしおり作りを行いました。
プログラムで行ったお花見の写真や各自が持ち寄った材料をコラージュして、しおりにしています。

このように材料を切り、画用紙に貼ります。それをラミネートしリボンをつけて完成です。
展覧会のテーマである『それぞれの花』をモチーフに花をメインにしています。ぜひ、精魂込めて作ったしおりをもらいに展覧会にいらしゃってください☆

リワークデイケア『お花見に行きました』

3月27日、春を通り越し初夏の陽気の中、職員も含め総勢18名で荒川河川敷の桜を見に出かけました。

当日は、持参するためのサンドイッチを午前中から皆さんでワイワイと楽しみながら協力して作りました。

午後からはお花見会と言う事で、途中ボートレース場を横目に片道約30分ほどの散策兼ねての外出です。到着後、ほぼ満開の桜を愛でながら河川敷にて手作りサンドイッチを食べて過ごしました。

道すがら、思い思いに賑やかに会話を交え、楽しいひと時となりました。