皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
明日から2月になろうとしている今日この頃。
これから少しずつ暖かくなってくれるのかと期待していた矢先、まさか雪が降るなんて……。
突然の寒さに布団に身をくるまれながら、ブルブル震えつつ降りしきる雪を眺めていたのを今でも思い出します。
まだまだ寒さは続くのでしょうか。もうそろそろくじけてしまいそうです。
そんな寒さの続く日に、欲しくなるのが暖かい食べ物。
おでんにお鍋に、豚汁雑煮。
そして、デイケアで作ったのがこちら。

芋煮です。
主に東北地方などで行われるという芋煮会をデイケアの皆さんとやってみました。


色々な材料を切って、鍋で煮て。見ているだけで体が温まってきそうですね。
私自身はこの時、食べることが出来なかったのですが……。
明日から2月。
『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉を信じるならば、この寒さもあと二月もしない間に過ぎ去っていくはず。
インフルエンザや新型肺炎など色々と心配な事はありますが、うがい手洗い身体を温めて自分の出来る範囲の予防をしてその寒さを乗り切っていきましょう。

当日は多くの通所者の皆さんが会に参加し、クラスの垣根を越えて「一年の振り返り」や「年明けの復職やリワークをスムーズに行う方法」など3つのお題での意見交換と、最後はチーム対抗ゲームでコミュニケーションをされていました。

こちらは企画者の復職準備クラスメンバーの準備の様子です。
こちらは実際に開催された様子です。話に活気あふれていました。
