デイケアコスモスです。
早いもので、今年最後のブログ更新となりました。
さて、年末と言えば、これですよね。
はい。大掃除です。
今年は、コースごとに日付を分けて実施することで密を避けつつ、ゆっくりとやっていく形になりました。


浴室の床やコンロまで。様々な所を掃除していきました。
これで、今年の汚れは持ち越さず、新年を迎えられそうです。
さて、皆さま、今年も一年お世話になりました。
残り少ない2020年ですが、良いお年をお送りください。
デイケア
デイケアコスモスです。
早いもので、今年最後のブログ更新となりました。
さて、年末と言えば、これですよね。
はい。大掃除です。
今年は、コースごとに日付を分けて実施することで密を避けつつ、ゆっくりとやっていく形になりました。
浴室の床やコンロまで。様々な所を掃除していきました。
これで、今年の汚れは持ち越さず、新年を迎えられそうです。
さて、皆さま、今年も一年お世話になりました。
残り少ない2020年ですが、良いお年をお送りください。
デイケア
12月21日に社会コースで少し早いクリスマス会を行いました!
社会コースにはイベントクラブと言う、3か月間かけてイベントを企画、立案、リハーサル、運営を行うプログラムがあります。
今回のイベントは時期も踏まえてクリスマス会が企画されました。
まずは『言葉選びゲーム』と『玉入れdeビンゴ』の二つのゲームを行いました。
言葉選びゲームではバラバラになっているカタカナから魚の単語を探していきます。
見事、沢山の魚が見つかりました!
玉入れdeビンゴでは少し離れたところからお手玉を投げ、一列全部入ったらビンゴになります。
狙って入れるのは意外と難しい…!
ゲーム後にはバナナパフェを頂きました♪
感染予防にも配慮や、練りに練られたゲームからは3ヶ月の努力が感じられました!
皆さんマスクの上からでも楽しまれたと分かる笑顔でしたね♪
次回の企画を楽しみにしています。
お疲れまでした!
皆さん、こんにちは。
12月に入り、道行く人もすっかり冬支度をしていますね。
クリスマスや年末に向けて色々と準備をすすめている方も多いことと思います。
さて、デイケアもすっかり冬らしい装いに変わっています♪
前回の記事で紹介した「雪の結晶」です。覚えている方はいらっしゃいますか?
この飾りは・・・こんな風にデイケアを彩ってくれました♪
色合いも冬らしく、とっても素敵ですね!
デイケアでは「共同制作」というプログラムがあります。
このプログラムではこのように皆で協力して一つの作品を作り上げます。
いつも季節やイベントに因んだ作品を作ることが多いですよ♪
他にもクリスマスツリーも飾りつけをしました。
これぞ冬!という感じで、わくわくしますね(^ ^)★
12月ということでデイケアでは色々なイベントも企画しています♪
今後の記事をお楽しみに!
皆さん、寒い日々が続きますのでくれぐれもお体にはお気を付け下さい。