長い冬も終わりようやく暖かくなってきました。
「暑さ寒さも彼岸まで」のことば通り、最近は春の訪れを実感するようになりました。
認知症病棟の窓から見える桜の木は、今はまだつぼみです。
毎年桜の開花を心待ちにしているのですが、今年は例年に比べ開花が遅いようです。
見ごろになるのをもう少し待ちたいと思います。
朝晩の気温差がありますので、体調管理にはお気を付け下さい。
今月は「雛まつり会」を実施しました。
まずカラオケ大会を開催いたしました。
好きな歌を選曲し、気持ちを込めて熱唱される方が多く、聴いている方々も「あの人、上手いね~」、「私もこの歌、大好きなのよ」と楽しまれていました。
歌の最後には大きな拍手がされ、熱唱された方々も、とても満足そうな顔をされていました。
個人のカラオケ終了後には全員で「雛まつり」の歌を合唱しさらに盛り上がりを見せました。
その後、ひな祭り用にデコレーションされたケーキを「雛祭り」の曲を流しながら、、皆で談笑しながら召し上がってもらいました。
女性病棟ならではの会となり、明るい会話と笑顔が溢れ、患者さん同士の絆をより深められたように感じられました。