デイケア『羊かん作り』

本日は、就労コースにて羊かん作りを行いました!

いまの季節はだんだん暖かくなってきたというのもあり、メンバーさんから「羊かんがいいのでは?」と意見を頂きました。なるほど!いまの時期にぴったりですね~。

さっそく、羊かん作りを始めていきます。

まず、コース担当とメンバーさんで作り方の打ち合わせをしました。

今回は、せっかくなので、いちごソースを添えることにしました。

名付けて、『羊かんのいちごソースかけ』です。お洒落な感じがしますね。

いちごをふたつに切り、いちごソースを作っていきます。

シロップと混ぜると、こんな感じに。

そして、同時に、水に寒天を混ぜてゆっくりと煮詰めていきます。

最初は半透明だったのですが、徐々に透き通る色になります。

そこで、あんこの投入!!

ねりあん。

こしあん派とつぶあん派で、好みがわかれそうですね。

今日はこしあんを使用しました。

ゆっくりと混ぜつつ煮詰めていくと、こんな感じに。

そして、粗熱をとります。

おおきな鍋に冷たい水を入れて、ゆっくり水あんを混ぜます。

温度がひと肌ほどになるまで、水を替え、これを繰り返します。

長細い器に入れていきます。

そして、冷蔵庫に入れて一時間ほど冷やします。

残り時間はメンバーさんとジェンガをして、わくわくしつつ待ちます。

そして!!

いざ!!

できたものを、さかさまにして叩くと、器からスポーンと綺麗に抜けます。

売り物みたいに綺麗ですね。

切り分けた羊かんに、いちごソースを添えるとこんな感じになりました!

皆さんで、仲良く頂きました。

羊かんいいですよね、羊かん。さっぱりした口当たりに、口内にひろがる和のあずきの味に、舌つづみを打ちます。

皆さんも、ぜひ、羊かんを作ってみてください♪

 

デイケア『園芸部』

今日は、園芸部の活動をお伝えします。

デイケアでは部活動をしており、そのひとつに園芸部があります。

夕方になると、園芸部員と共に、小松菜の水やりにやってきます。

こうしてネットを張っているのは鳥よけのためです。

最初は何もしていなかったのですが、鳥が生えてきた芽をつついて葉っぱを食べだしてしまったので、あわててこうして対策をとりました。

その成果があって、徐々におおきくなっています。

成長した小松菜は園芸部メンバーで調理します。(これはもうちょっと育てます)

そして、水をあげます。

おおきくな~れ~!

自分で育てた植物を自分で食べる。

自給自足のすばらしさを感じることができるのが、園芸部の良いところです。

自分で作った野菜だと、なおさら美味しく感じ、生きとし生けるものへのありがたみを実感しますね。

実は、デイケアの室内でヒヤシンスの水栽培もしています。

いまは花が咲きみだれ、それを見ていると気持ちも穏やかになります。

デイケア『バレンタインのチョコ作り』

本日はバレンタインデー!

ということで、デイケアの再発コースにて『ブラウニー』作りを行いました。

まずは、板チョコを細かく刻むところから始めていきます!

湯煎で、チョコレートを少しずつ溶かしていきます。

卵黄を入れて、混ぜ混ぜしていきます~。

「うおりゃあああ」

ムラができないように、がんばります!

ご覧ください。

こんなに伸びます!!

このあたりになってくると、混ぜるのも一苦労です。

油断すると固まってしまいそうになるので、途中で湯煎のお湯を温めなおしたりしました。

 

クッキングシートを貼った型に、みんなで溶かしたチョコを入れていきます。

楽しいですね~。

 

そこで登場したコレ!

余熱で温めておいたオーブン!!

そして、しばし待つこと30分ほど・・・。

チャッチャチャ~ン!!

切り分けて、みんなで楽しく食べました。

とっても、美味しそう!!

ハッピー・バレンタイン~!

 

デイケア『節分会』

デイケアで、5日に節分会を行いました。

スタッフ二人が鬼の役で面をかぶり、カゴをもちます。そしてメンバーさんが豆に似せた紙玉を投げるというレクリエーションです。

10チームに分かれて、点数を競いました。

最初は一番点数の低かったチームが勝利するという大逆転劇で幕を閉じます。

勝ったチームはお菓子の景品を受け取りました。

皆さん嬉しそうです。

デイケア『園芸部活動記録-二十日大根・小松菜-』

1つ前の記事において園芸部で育てているヒヤシンスについて紹介させて頂きました。
今回はその記事の中でもふれた野菜の栽培について紹介いたします。

現在デイケアの園芸部で育てている野菜は二種類あり、それが二十日大根と小松菜です。
こちらの2つは10月下旬からプランターにて栽培を開始しました。

毎日デイケアの午後のプログラムが終わった後に、部員のメンバーさんと水やりに行き、大切に育て、成長を見守ってきました。

種をまいてから2ヶ月半ほど経過しましたが、部員の世話の甲斐もあり、小松菜も二十日大根も順調に大きくなってきました。
収穫まであと一歩といったところでしょうか。

先日は部活の際に間引きを行いました。間引いた葉っぱも無駄なくいただこうという事で、この日は皆さんでお浸しを作りました。さて、お味はいかがだったでしょうか。
自分達で育てた野菜を食べる喜びは園芸の醍醐味ですね。
引き続き収穫まで大切に育てていきましょう。

デイケア『園芸部活動記録-ヒヤシンスの成長-』

デイケア園芸部の活動の様子をご紹介いたします。
現在園芸部では病院の中庭でプランターを使い野菜を育てています。その野菜もすくすくと育ち、もう少しで収穫できそうなところまできています。経過が気になるところですが、その様子はまた別の記事で紹介をしていきたいと思います。

今回の記事では園芸部のもう一つの活動についてご紹介します。それがヒヤシンスの水耕栽培です。
園芸部ということで、野菜だけでなく、もちろんお花も育てています。
昨年の11月頃、一人一個好きな色の球根を選び、ペットボトル製の手作り栽培キットで栽培を始めました。栽培キットもそれぞれシールなどで可愛らしくデコレーションを施し、自分のヒヤシンスにより愛着を持てたのではないでしょうか。

始めのうちは芽が出るまで暗いところで育てるということで、デイケアの倉庫の中で育てていきました。

徐々にニョキニョキと根が伸び始め、芽が出てきました。
中にはキットの中が根でいっぱいになっているものもあります。
ゆっくりではありますが確実に成長していることがわかりますね。

根もしっかりとはり、芽も伸びてきたので今後は日向に出して花が咲くまで、皆さんで日々世話をしていきたいと思います。

綺麗な花が咲くのが楽しみですね。

デイケア『初詣へ行きました』

新年あけましておめでとうございます。
デイケアで新年一発目のイベントとして毎年恒例となっている氷川神社へ初詣へ行ってきました。
この日は風が冷たかったものの、日差しは暖かく歩いていくにはちょうど良い陽気でした。皆さんで戸田病院から20分ほどかけて歩き、お参りをすませてきました。


メンバーさんの中には絵馬を書いたり、おみくじを引く方もいたようです。
さて、今年の運勢はどうでしょうか?


今年も一年皆さんが健康に過ごせるといいですね。
本年もデイケアをよろしくお願い致します。

デイケア『年の瀬を迎え』

12月に入り慌ただしく毎日が過ぎあっという間に年の瀬を迎えたデイケアでは、今年最後のプログラムが行われました。
何かと気忙しくなるこの時期ですが、参加メンバーさん達は普段と変わらない穏やかな様子で各プログラ
ムに取り組まれていました。

 

共同制作プログラムではお正月飾りを皆で作り、新年を迎える準備を進めて下さいました。
早速各コースに飾り付けを行い、一気にお正月気分に!!

 
今年一年を振り返ったり来年の抱負を語り合ったりと、年の瀬らしい雰囲気の中にも新しい年に向けて
気持ち新たにといった様子も感じられるようでした。

デイケアに通う中で、一年を通して安定して地域生活が送れる方もいれば、気分や病状の波、環境の変
化などから安定した生活が送れず苦しい想いをした方もいらっしゃると思います。来年以降も、そのよ
うな方達にも少しでも笑顔が戻り自分の望む地域生活が送れるように、日々の活動や関わりを通して支
援していきたいと思います。

 

デイケア最終日は毎年恒例の大掃除と忘年会が待っています!!
デイケア名物(!?)年越しうどんを皆で食べながら、楽しい一時を過ごしましょう!!

ホームページをご覧頂いている皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

デイケア『クリスマス会を行いました。』

去る12月16日、デイケアにてクリスマス会を実施しました!!
これまでクリスマス会に向けての活動をご紹介してきましたが、長い準備期間を経て開催されたクリスマス会は大盛況!!その様子をお伝えしたいと思います。

午前中はメンバーさんの中から有志での出し物が行われました。
歌やダンス、ものまねにお笑いネタ・・・当日に向けて練習を重ねてきたメンバーさん達が大いに会場を盛り上げて下さいました。

100人以上の観客の前で披露するとあって、順番が来るまでの間緊張やプレッシャーを感じていたメンバーさんも、舞台に立つとそれを感じさせない堂々とした発表をされており、終了後も充実感に満ちた笑顔が光っていました。

 

午後からは各コースごとの発表が行われました。
ギリギリまで演出や衣装の確認を入念に行うコースもあれば、余裕の表情で他コースの合唱に耳を傾けているコースもありましたが、どのコースもこれまでの練習の成果を存分に発揮し、クリスマスソングをホール内に響き渡らせて下さいました。
最後に、今年発足した音楽部の演奏もあり、活動の成果を披露することが出来ました。

 

全ての発表が終わった後は、「クリスマスラッキーチャンス!!」と称してくじ引き大会を実施!!
クリスマススイーツをかけた大抽選会が行われました。ラッキーを手に入れられるのたったの7人ということで、結果を待つ皆さんの表情は真剣そのもの。一回くじを引くごとに会場からは大きなため息や歓声が上がっていました。抽選に当たったメンバーさんからは、会場に向けて一言「メリークリスマス!!」


お茶とお菓子を楽しみながらそれぞれの発表の感想を語り合い、今年のクリスマス会を無事に終えることが出来ました。

 

今回のデイケアクリスマス会には、ご家族の方や地域の方、入院中の患者様に病院スタッフと多くの方にご来場頂きました。このような機会を通してデイケアでの活動を広く知って頂けることは喜ばしく、また、この日に向けて準備をしてきたメンバーさん達の励みになったことと思います。
ご多忙の中、足をお運び頂きありがとうございました。

 

 

デイケア『部活動:音楽部についてご紹介します!』

デイケア部活動の紹介も第4弾となりました。
今回は音楽部の活動についてご紹介したいと思います。

デイケアではカラオケや音楽教室などの音楽プログラムが盛んであり、他にも音楽に合わせた体操や
ダンスを運動プログラムの中で行うなど、音楽に触れる機会が多いです。

そんな中、10月から新たに音楽部の活動が始まり、音楽好きのメンバーさんが沢山集まりました。
歌うことが好きな方、ピアノやギターなどの楽器演奏が得意な方、それぞれの得意分野を活かし毎回
熱心に練習に取り組まれています。

音楽部発足に際し、最初の目標を『クリスマス会での発表!!』とし、この日はクリスマス会前最後の
練習日でした。まずは、当日の動きや段取りを皆で確認です。色々な意見が飛び交い、本番に向けて
気持ちも高まります。

 

そして、話し合いをもとに本番を想定した歌の練習です!!
最後のリハーサルとあって、時間を目一杯使い繰り返し練習を行いました。
日頃の発声練習の成果もしっかり出ており、本番ではホール内に素敵な演奏が響き渡ることでしょう。

 

次回は、クリスマス会当日の様子をたっぷりとお届けしたいと思います。お楽しみに!!