『1月のお楽しみ献立』 栄養課

新年となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

栄養課では、1月1日にお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・赤飯
・お節
・祝いなます
・雑煮風

和風の甘味を感じることのできる、黒豆や金団を毎年楽しみにして下さっている患者さまが多く、『お節、美味しかったよ。』と、今年も声をかけて頂きました。
お節料理は、それぞれの種類に縁起の良い意味や願いが込められており、伊達巻は形が巻物に似ていることから知識が増えるようにとの願いが、里芋は子芋をたくさん付けることから子孫繫栄の願いが、黒豆は魔除けの意味とマメに勤勉に働けるように、との願いが込められています。

栄養課では、今年も患者さまに喜んで頂けるお食事の提供に努めてまいります。どうぞ、宜しくお願い致します。

『11月のお楽しみ献立』 栄養課

栄養課では、11月22日にお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・栗ご飯
・秋の味覚!さんまの唐揚げきのこあんかけ
・ふんわり豆腐と野菜の煮物 紅葉風
・清汁(花麩・みつば)
・栗のムース

旬のさんまをカラッと揚げ、3種類のきのこが入ったあんをかけました。
さんまは脂肪酸であるEPAやDHAが豊富に含まれていて、これらは過剰な悪玉コレステロール(LDLコレステロール)や中性脂肪を減らし、善玉コレステロール(HDLコレステロール)を増やして血中の脂質のバランスを整えるため、脂質異常症などの生活習慣病の予防・改善に役立ちます。血液の粘度を下げるため、血栓の予防効果もあります。
また、主食の栗ご飯は秋の季節を感じる方が多いようで、多くの患者さまから『栗ご飯が嬉しかった!』とのお声をいただきました。

秋は他にも旬の食べ物が多くありますが、皆様は何の食べ物に秋を感じますか?

食べすぎには注意が必要ですが、旬の食べ物でたっぷり栄養補給をして、これから来る冬を迎えましょう。

 

『10月のお楽しみ献立』 栄養課

栄養課では、10月31日にお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

 

・ご飯
・手作りやわらかミートローフ
・彩野菜サラダ
・パンプキンポタージュ
・フルーツ(りんご)

 

ミートローフとは、オーブンで焼き上げた挽肉の塊を切り分けて、お好みのソースをかけて食べる料理です。当院では、真空調理で柔らかく調理し、トマトピューレをベースにしたソースで提供しました。
ハンバーグとはやや違った味わいであり、患者様からもとても好評で、『美味しかったよ!』と、たくさんの方から言って頂きました。
季節のフルーツであるりんごは、ペクチンという食物繊維の一種が腸内の善玉菌を増殖させて、腸内環境の改善に役立つほか、コレステロールや有害物質を排泄させる働きもあります。皮は好き嫌いが分かれるかもしれませんが、皮ごと食べることでより多くの食物繊維やポリフェノールが摂取できるため、生活習慣病の予防にも役立ちますよ。

1日の気温差が激しく、乾燥も気になる季節になってきましたが、お体に気を付けてお過ごしください。

 

『2020年度 嗜好調査』 栄養課

栄養課では、毎年入院患者さまを対象とした、嗜好調査を実施しています。今年度は8月に実施し、集計が終了しましたので、結果をご報告致します。※

アンケートでは、食事へのご要望のほかにも、日々の食事への感謝のお言葉を多くいただきました。患者さまのお食事を楽しみにされている気持を、改めて感じております。

患者さまから頂いたご意見をもとに、更なる満足度の向上に努めていきたいと思います。

2020年度_嗜好調査集計結果

※アンケート実施における都合上、一部病棟での実施となっています。

 

『9月のお楽しみ献立』 栄養課

栄養課では、9月27日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・深川飯風炊き込みご飯
・海鮮卵豆腐の和風ジュレ
・抹茶ときなこのケーキ
・清汁(花麩・みつば)

深川飯とは、あさりやハマグリなどの貝類と、ネギなどの野菜を炊き込んだ郷土料理です。東京の深川町に住んでいた、漁師たちが食べていた食事がルーツとされています。
たっぷりのあさりと一緒に炊き込んだご飯は、患者さまからも『美味しかった!』と、好評でした。また、海鮮卵豆腐は、出汁を見た目にも美しいジュレ仕立てにしました。
デザートには患者さまからご要望の多かったケーキを提供し、食べ応えのある献立構成になっています。

急に肌寒い日が増え、気温の変化に体がついていかない方も多いのではないでしょうか。
風邪をひくことの無いよう、お気を付けてお過ごしください。

 

『8月のお楽しみ献立』 栄養課

栄養課では、8月23日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・エビチリ丼
・中華和え
・ヨーグルトマンゴー添え
・中華スープ

大きめのエビをあしらった、彩り鮮やかな中華風献立となっています。
患者さまからも『エビがぷりぷりしていておいしい!』『少し辛みがあって、とても美味しかったです。』とのご意見を頂くことができました。
とうがらしは、辛みで食欲を増進させるほか、代謝を活性化して疲労回復の効果が期待できますよ。

厳しい暑さが続いていますが、皆様食事はしっかりととれているでしょうか?
体調を崩すことの無いよう、お気をつけてお過ごしください。

 

『7月のお楽しみ献立』 栄養課

『7月のお楽しみ献立』 栄養課

栄養課では、7月26日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・ひつまぶし風ご飯
・天ぷら盛り合わせ
・はちみつレモンゼリー
・清汁

うなぎは夏の土用の丑の日に食べられることで知られていますが、良質なタンパク質やビタミンA・E・B群、EPAなどが豊富に含まれ、疲労回復や、スタミナ補充にぴったりです。天ぷらは、えび・とり・かぼちゃの盛り合わせとなっています。
ひつまぶし風ご飯、天ぷら共に患者さまから好評で、『また食べたい!』『また出してね!』と、再度提供のリクエストをたくさん頂きました。皆さまは今年のうなぎ、もう食べましたか?

長い梅雨も、あともう少しで明けそうですね。
これからやってくる暑い夏を、体調を崩すことのないよう、体力をつけて迎えましょう!

『6月のお楽しみ献立』 栄養課

『6月のお楽しみ献立』 栄養課

 

雨の多い日が続きますが、皆様元気に過ごされていますでしょうか。

栄養課では、6月25日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・ちゃんぽん
・焼き餃子
・メロンムース
・牛乳

麺の献立は当院で人気が高いのですが、今回は野菜たっぷりの具材をのせた、ちゃんぽん麵を提供しました。
ちゃんぽんは長崎ちゃんぽんに近い味付けの、コクのあるスープで、食が進みやすい一品となっています。人気のある焼き餃子と、よく冷えたメロンムースを添えて提供しました。
患者さまからも、『お店で食べるより美味しい!』と、嬉しいご意見を頂くことが出来ました。

天気の悪い日が続き、スッキリしない気分の方も多いかと思いますが、食事を楽しみながら夏を迎えて頂けると嬉しく思います。

 

5月のお楽しみ献立

気温の変化が激しく、暑い日も増えてきましたが、皆様元気に過ごされていますでしょうか。

栄養課では、5月24日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・牛丼
・温泉卵
・味噌汁(ほうれん草、長ネギ)
・抹茶プリン

良質なたんぱく質たっぷりの、スタミナ献立です!
とろりとした温泉卵と絡めて食べると、相性バツグンです♪
味付けも好評で、患者様からは『もっと食べたい!』と、嬉しい感想を頂きました。
抹茶の風味のきいたデザートで、最後はさっぱりとお口直ししていただけます。

肉類や卵には必須アミノ酸がバランス良く含まれており、体の細胞や免疫物質の主成分として欠かせません。また、牛肉に含まれる鉄分は、ヘム鉄という体内へ吸収されやすい鉄分で貧血予防に大切な栄養素です。

季節の変化に疲労を感じる方も多いと思いますが、しっかりと栄養を補給して乗り切りましょう!

4月のお楽しみ献立

4月26日に今月のお楽しみ献立を提供しました。
献立内容は、こちらです。

・とろっとオムライス
・菜の花とエビのマヨポン和え
・お米のババロア(みかんソース)
・キャベツとパセリのコンソメスープ

当院で人気の高い、オムライスの献立です。
ミキサーの方にも見た目を楽しんで頂けるよう、人参と菜の花で模様をあしらいました。
楽しみにしてくれていた患者様も多く、『美味しかった!』『また出してね。』と
感想を話して下さいました。
和と洋、両方の風味を意識した和え物は、女性の患者様・男性の患者様ともにご好評であった印象です。

卵は良質な蛋白質を含み、免疫力を高めるビタミンAや代謝に関わるビタミンB群も含むことから、栄養価の高い食品として知られています。
旬の野菜などと組み合わせることで、卵に不足している食物繊維やビタミンCも補うことができますよ。

健康な体作りのための食事は、全体をバランス良く食べることです。
現在、買い物などで苦労されている方も多いと思いますが、主食・主菜・副菜を意識した食事摂取で、皆様元気にお過ごしください。