デイケア活動内容「体調チェックの紹介」

デイケアの役割は、社会復帰に向けてリハビリテーションを行っていく治療の場になります。
そこに向かっていく中で、生活面や人間関係などさまざまな問題が生じてきます。
そのため、1人ではなかなか対処できず、悩みを抱えてしまう事も多々あります。

デイケアでは、一人一人に対して、スタッフが現在の状況を聴いていき、さまざまな問題を解決して行く為に必要な支援をしていきます。また、体重や血圧の管理など、「こころ」だけではなく「からだ」の把握や自身での確認も行っていきます。

そうして社会復帰に向けた準備を行っていきます。

 

デイケア活動内容「書き初めを行いました!」

2017年になり、心新たに今年の目標や抱負を書きました!

見本をみながら好きな文字を書く方、今年の目標を一文字で表現する方など、それぞれ思い思いに書き、展示していきます。

展示後は作品を鑑賞しながら感想を話したり、メンバー同士で交流するなど、最後まで楽しんで参加されていました!

 

リワークデイケア『冬の茶話会』

寒さがいっそう身に染みる季節ですが、みなさまいかがお過ごしですか?
1月9日成人の日に、リワークで冬の茶話会が開催されました。
修了生12名、在校生11名と和やかな会となりました。

新年ということもあり、参加者手作りの福笑いを行いました。「もっと上。」「右!」などとグループで声を掛け合い、今年の干支にちなんだ鳥、その他にはゴリラ、ウルトラの母などの作品が出来上がりました。卒業生や在校生の垣根を超えて、交流し、あっという間に時間が過ぎていきました。
また、午後には書初め交流会があり、それぞれどのような一年にしたいか思い思いに書き留めていました。
新年らしい素敵な茶話会になりました。

次回の茶話会は3月20日(祝)になります。
それに伴いまして、みなさまへ大切なお知らせがあります。
茶話会時の個別面談で十分な支援を行うことが困難となってきた現状を踏まえ、今度の当日の個別面談は行わないことになりました。代わりにピアサポートなどのグループワークを検討しています。面談をご希望の方は、別日の来室をご検討ください。
皆さまのご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

デイケア活動内容「新年会が開催されました!」

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

つい先日、忘年会が終わったばかりですが、デイケアでは新年会を開きました。
今年は各コースでカルタやコマ、おはじきなどの懐かしい正月遊び、氷川神社にみんなで初詣にも行きました!
みなさん久しぶりに懐かしい遊びに触れ、童心に返ったような表情で取り組んでいました。

その後は恒例となっているお汁粉をみんなで食べて、新年会も無事に終えることが出来ました。

 

 

リワークデイケア『休職を繰り返さないために』

①私のリワーク利用のきっかけ
私はリワークへ通うまでブランクがありました。と言うのも、休職してから3か月間は何も出来ない状態でしたが、体を休めることが優先と考えたからでした。朝起きても布団から出られなかったのです。
それから1ケ月が経ち2カ月が経ち3カ月が経ちました。その頃になるとやっと布団から出られる様になりましたが、まだまだ何かをするという気にはなれませんでした。布団にもぐってインターネットをしていた時、あるホームページを見つけました。その方も私と同じく布団から出られない状態が長く続いたとのこと。そしてその方は病院へ入院したと書いていました。そこで私も、そうか!入院してみよう!と思ったのです。3ケ月の入院生活は一日の生活リズムを取り戻すことでした。私も少しづつですが生活リズムを取り戻してきたのです。そして今後のリハビリとして主治医からリワークを勧められたのです。リワークと言う言葉自体は知っていましたが、どんなことをするんだろう?ホームページを漁りリワークとはなにかを知りました。そこで紹介された戸田病院へのリワークへ通うことにしたのです。

②リワーク中の私
8月終わりからリワークへ通い始めました。
最初なのでどんな方たちがリワークへ通ってるのか? 自分はみんなに溶け込めるだろうか?などいろいろなことを考えました。しかし、そんなことを考えても決まったことは決まったこと! リワークスタッフに連れて行って頂き、リワークの見学の日が来ました。若干緊張しながらの見学です。
リワークは段階的に私たちにかかる負荷が変わってきます。最初の段階では一週間のうち、火曜・木曜の2日間だけでいいので楽かも?と感じたのです。
リワーク中のメンバーはそれぞれ課題をこなしたり、自分の時間を有効に使っている様でした。しかも、みなさん仲が良かったのに驚きました。スタッフのお話でも誰かが声をかけてくれますから、と言われて少し安心したのを覚えています。結構すぐに皆さんとお話しさせていただき、すごく楽になり、楽しかったことも覚えています。
最初のプログラムも順調に進み次のステップのプログラムです。月・水・金の週3日のプログラムです。1日増えましたが、1日出席すれば1日休みです。ここでは個々は勿論、グループでの活動が入ってきます。ここでも毎回グループメンバーが変わり、全員と色んなお話が出来ました。ここまでくると全員の顔を覚えられる様になってきます。まだ名前までは覚えられませんが・・・・・そして最終プログラムです。2チームに分かれてのチーム作業です。ここまでくると社会復帰を見越したプログラムで、多少の負荷がかかってきますが自分のペースを崩すことなく出来ているかな?と感じています。これから参加する方もくれぐれも体に負担をかけることなくトライしてみて下さい。

最初は車での通所だったのです。
こんな私でも、川口近郊から自転車で通えるまでになりました!

リワークデイケア『体操で「レッツ・スイング!」』

ミーティング(朝礼)を終えた後に、体操を行います。体操は、毎日実施され、曜日ごとに異なるものになっています。
リワークに入った当初は、体を動かすのが、おっくうだったりしますが、毎日体操をしているうちに、段々と体を動かすのに慣れてきて、体操に「ハマって」きた自分に気づきます。
実施されている体操は、バラエティに富んでいて、次のとおりになっています。

・月曜日 ・・・ みんなの体操
体にかかる負担が少ないように、ラジオ体操などと比べて運動量が抑えられているのが特徴です。

・火曜日 ・・・ 朝のストレッチ
この体操は、他の曜日が運動することがメインになっているのと異なって、体の各部位をゆっくりと動かして筋肉を伸ばし体を柔らかくするものになっています。

・水曜日 ・・・ ラジオ体操第2
体を鍛え筋力を強化することにポイントが置かれてあり、ややテンポの速いメロディで、ラジオ体操第1より運動量が多いのが特徴です。

・木曜日 ・・・ ラジオ体操第1
子供からお年寄りまで一般の人が行うことを目的とした体操で、気軽に行える一方で、通して体を動かすと、かなりの運動量になります。

・金曜日 ・・・ ウェルネス体操
こちらも音楽を組み合わせた体操ですが、軽快な音楽に合わせて、オリジナリティあふれる運動ができます。初級編と、希望者が参加する中級編が実施されています。中でも「スイング(※)」という動作がユニークで、参加者の間でもファンが多くいます。

体の各部分の動きを意識しながら動かしていると、それに集中することで、無心になれ、心身をリフレッシュすることができます。
体操は、わずかなスペースがあれば、道具も不要で、費用もかかりません。
個人で思い立ったときに(周囲への配慮は必要ですが)、短時間で気軽にできる体操をぜひお勧めしたいと思います。そして、リワークで一緒にスイングしましょう!

リワークデイケア『ハロウィン・イベント開催』

10月31日(月)のハロウィンにリワーク参加者でハロウィン・クッキングを開催しました。

前日には有志でハロウィンの飾り付けをしてイベントの準備をしました。
気恥かしさもありましたが、みんなで思い思いにコスプレも楽しみました。

 

料理に慣れない参加者もいるなか、生地にかぼちゃを練り込んだパンプキンのパンケーキ作りに挑戦しました。
私は初めてホットプレートでパンプキンのパンケーキを焼きましたが、みんなで楽しく作ることができました。

 

焼きあがったパンケーキにデコレーションして完成させました。

*イベントを終えて

初めて作ったパンプキンのパンケーキでしたが、美味しくいただくことができました。また、コスプレしたりパンケーキを焼いたり一致団結してみんなでわいわい楽しいイベントになりました。

リワークデイケア『リワークの窓辺から』

ここで、目を休めて、窓辺からの風景を眺めてみましょう。
リワークで活動する部屋は、荒川べりに近い戸田病院の5階にあり、遠くまで見晴らせ、周囲には自然が多く、バラエティに富んでいます。
東には川口の高層マンション、南東には東京スカイツリーや池袋のサンシャイン60を眺められます。南西には、冬には雪化粧をまとった富士山が見えます。
正面には荒川土手、桜並木、そして眼下にはボートコース(漕艇場)が目に入ります。

富士山
2016年の初冠雪は10月26日でした。
東京スカイツリー
特徴のある曲線のラインを楽しめます。

講座や個別活動の合間に、遠くにそびえる富士山や眼下に広がる水辺のボートを窓辺から眺めると、よい気分転換になり、また新たな活動に取り組む気持ちになれます。パノラマで一望のもとに風景を見わたすことができる、戸田病院のリワークに参加されてみてはいかがでしょうか。

デイケア活動内容「忘年会を開きました!」

北館デイケアでは1年の終わりとして忘年会を開きました。
1年を通してさまざまなイベントを開催し、メンバー含めみんなで協力して取り組んできました。

集大成でもある忘年会では、カラオケのデュエット・デュオ大会をはじめ、ビンゴ大会、年越しうどんをみんなで食べたりしました!

カラオケでは各コースから2組ずつ参加し、計10組の方々が皆さんの前で歌声を披露しました。
力を込めて歌う方や踊りながら歌う方など、それぞれが工夫しながら楽しんで歌っていました。

その後のビンゴ大会では、ビンゴした方に景品をプレゼントしました。喜ぶ方や落胆した様子が見受けられました。

最後のイベントとして「年越しうどん」をみんなで食べて、何事もなく無事に笑顔で、1年を締めくくることができました!

2017年も皆様にとっていい一年になりますように!