作業療法室の活動

今月の作業療法室の活動は、第5病棟(女性閉鎖病棟)で行った季節の料理教室を紹介します。

2月は、バレンタインデーにちなんだ“フォンダンショコラ”と“チョコレートパフェ”の2つのメニューを企画しまし、患者様の希望でどちらかのメニューに参加することが出来る料理教室です。
チョコレートパフェは、咀嚼・嚥下機能(噛む機能や飲み込む機能)が低下している患者様も
参加することが出来るような食材を使いました。ココアゼリーやアイスクリーム、生クリーム等からパフェを作ることで、お粥やミキサー食を食べている患者様でも常食の方々と一緒に料理を行い、同じ食べ物を召し上がることが出来るので、とても良い表情をしていました。

平成31年2月バレンタイン献立

『平成31年2月バレンタイン献立』

バレンタイン前夜におたのしみ献立の提供を行いました。
シュリンプサラダに卵たっぷりのスープ。
ほっくり甘いかぼちゃグラタンにもハートを飾っています。

チョコムースがけで2層の手作りミルクプリン。
好評でした!!

 

 

ミキサー食はお粥にハートを描いています。

『れんこんについて』

『れんこんについて』
れんこんとは、ハスの地下茎が肥大したものです。
原産はインドと言われ、日本では先が見通せるなどのことから縁起物としても食べられてきました。
油と相性が良いため、天ぷら、金平、油炒めなどにすると、れんこんの持つ特徴を生かせます。
れんこんの主成分はデンプンで食物繊維を多く含んでいます。100mg中のビタミンCがレモンと同等に含まれているほかに、ムチン、タンニンといった特殊成分も含まれているのが特徴です。
れんこんを切ると糸を引きますがあの粘り気のもとがムチンです。これは納豆のねばねば成分と同じもので、整腸効果を発揮します。
また、タンニンには血管を収縮させる作用があるため、血管を丈夫にし、血行をよくし皮膚の新陳代謝を活性化させてくれます。
戸田病院でも変わり金平や炒め物などでれんこんを使用しています。

この季節に負けないようにれんこんを食べて元気にお過ごしください!!
戸田病院栄養課

 

集団精神療法

今回は、当院の認知症病棟で週に1度行なっている集団精神療法の活動をご報告します。

このプログラムは、季節のお話や歌、クイズ等を通して患者様が楽しみながら認知機能の維持や改善
意欲の向上を目的としています。

毎月第1週目は季節にちなんだ歌を歌う会で、2月最初の活動日はちょうど立春と重なったため
「春を感じる歌」というテーマを掲げ、様々な早春の歌を歌いました。

最初の歌は「春よ来い」
この曲は「2月に歌いたい歌」アンケートで患者様より選ばれました。
童謡ですが大正時代から今もなお、歌い継がれている曲です。
皆さん元気よく歌ってくださり、歌い終えたあとは多くの方が「懐かしいね」と語っており
続けて「早春賦」を歌ったところで本日のテーマ「春を感じる歌」にちなんで、患者様にどんな時に『春』を感じるかうかがってみました。
一番多かったのは「桜が咲いたとき」でした。桜を見て春の訪れを実感される方が多いようです。
他にも「暖かくなってきたとき」「卒業式や入学式」とお答え下さる方も居て、参加された患者様同士で、お互いの『春』を話されていると、他の患者様の話に大きく頷き、様々な『春』に思いを馳せている様子でした。
この日は他にも、「北国の春」「ふるさと」を歌いました。

このように過去を回想できるような懐かしいものに触れ、思い出を語り合ったり誰かに話をすることで、脳が刺激され、同時に記憶がよみがえってきます。
それに伴い情緒が活性化したり、精神状態を安定させたり、認知機能の維持や改善を期待できると言われています(これを回想法と言います)。認知症病棟では、このようなアプローチも取り入れながら、プログラムを行なっています。 

井口先生のお休みについて

2月の井口先生の診察ですが井口先生療養のため代診の医師の診察となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。

平成31年2月の休診・代診のお知らせ

外来診療担当の休診・代診についてご案内しています。
緊急の場合は掲載されないこともございます。ご了承ください。

休診・代診​

 情報発信日   日付/曜日  診療科   午前/午後  診察室  担当医師  代診医師
 31年2月1日(金)  31年2月4日(月) 精神科 午前 1診 井口 大谷
 31年2月5日(火) 精神科 午前 初診 根木 興津/阿部
 31年2月7日(木) 精神科 午前 3診 井口 興津/本間
31年2月11日(月) 精神科 午前 1診 井口  宇治田
31年2月14日(土) 精神科 午前 3診 井口 興津/本間
31年2月18日(月) 精神科 午前 1診

井口

松本

31年2月20日(水) 精神科 午前 初診 中山 松本
31年2月21日(木) 精神科 午前 3診 井口 興津/本間
31年2月22日(金) 精神科 午前 初診 松本 中山
31年2月25日(月) 精神科 午前 1診 井口 宇治田
31年2月25日(月) 精神科 午前 2診 原田 休診
31年2月28日(木) 精神科 午前 3診 井口 興津/本間

 

 

関連リンク

外来担当表

2月11日建国記念の日

2月11日(月)建国記念の日は通常通り外来診療を行っております。

< 戸田病院の外来休診日>
日曜日、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)、お盆(8月13日~8月15日)
年末年始(12月30日~1月3日)となっております。