リワークデイケア『こんなことできるようになりました!リワーク在校生の声』

はじめまして。復職準備クラスのIです。
リワークってどんなところかは、なんとなくイメージができたけれど、実際通っているひとはどう感じているんだろう…。そんな気になるところを、戸田病院リワークデイケア「ひまわり」に通所しているみなさんにきいてみました!

まずはリワーク歴真ん中くらい、病気や治療法に関する知識をつける講座中心の“活動クラス”の方の声から。「朝起きられるようになった」「体を動かす時間が増えた」「規則正しい生活ができるようになった」「生活リズムを整えることができ、復職にむけ着実に進めていると信じている」と、生活習慣の変化に関する声が多かったです。休養中の生活ではなかなか難しいことのひとつができるようになり、自信につながる方も多いと思います。また「自分の病気と向き合えるようになった」「エゴグラムで自分の自我状態が把握できた」「マインドフルネスやコーピングなど、日常生活で意識的にストレスに対処することの重要性を理解した」と病気に関する知識をつけたことで感じた前向きな変化もあったようです。「休職の要因て、なんだったんだろうと思う時もあったが、スタッフさんの一言で思い出す事ができた。スタッフさんのサポートが素晴らしい」との声も。スタッフさんには、みんなたくさん相談して助けられています。さらに「久しぶりにカードゲームをやって楽しい」「卓球仲間ができた」「久しぶりに書道をやった」など、自由参加のクラフトワークや昼休みの卓球、カードゲームで楽しんでいる方もいらっしゃいました。

つづいて、リワーク歴ベテラン、実践的なトレーニングやグループワーク中心の復職準備クラスの方の声から。みなさんたくさんの課題をこなす中で、たくさんの気づきがあるようです。まずはストレスについて。「今どんなストレスをどれくらい抱えているか、客観的に気づけるようになった。」「今まではなんとなく調子悪いな、と思っていたことが、これはストレスによるものだ、とか、自分は疲れていると分かるようになった。」といった声があがりました。自分の身体や心と向き合うきっかけになっているみたいです。また、「グループワークを通して、以前より自分の主張ができるようになった」「前より積極的に発言、行動できるようになった」「今まで、自分よりも相手のことを1番に考えてしまっていたが、今は自分も相手も対等に考えられるようになった」など、人との関わり方、付き合い方について成長、ヒントを得た方もいるようです。さらに、自分の考え方に変化があった方も。「“もっと自分の体調を第一にした考え方がありますよ!”と指摘されて、自分一人だけではなかなか回復するのは難しいんだなと実感した。当時は気づけなかったが、スタッフの方に見守っていただいてきたおかげで、自信をもって、前よりも回復してきている、と思えるようになった」との声もありました。みなさんリワークを、ご自分と向き合って成長する機会にされているようですね。なかにはこんな声も。「とにかくワークで文章を書かされた。おかげ様でA41枚程度の文章であれば、1時間集中して書き上げられるようになった。」このとおり、課題は少々大変ですが、集中力も身につくいいチャンスになりそうです。

そして、「友達ができた。同じ悩みや病気で相談できる友達、共感してくれる人が周りにいなかったので、仲間ができてよかった」との声。この記事を書いてるわたしも、リワークで友達ができました。リワークに来る前は、体調が悪いのに人間関係の中に入っていくなんて辛いなあ、と思っていたのですが、ちょっと話しづらい病気のことや体調のことまで話せる友達は、とても心強いです。読んで下さっている方にも、安心できる仲間ができるかもしれません。

最後にわたし自身のこと。わたしははじめリワークにくるのが嫌で嫌でしかたありませんでした。自分を変えなきゃいけない場所だと思っていたからです。通うようになりスタッフさんに「自分を変えなくてもいいんです。生きやすくなるためのやり方をしって楽になってくださいね」といわれ印象がかわりました。リワークで教えてもらったストレス対処、自分の性格について理解すること、自分の病気との付き合い方、上手なコミュニケーションの取り方、ぜんぶ自分が楽に過ごしていくための方法だとわかって、プログラムともきちんと向き合うようになりました。苦しむだけでなく、自分とも病気ともうまくやっていく方法があると思えるようになったこと。これが、わたしがリワークでできるようになったことです。

 

リワークについて、不安に思っている方も多いと思いますが、みんなよい変化を感じられています。
ぜひ見学にいらしてみてください。

 

リワークデイケア『1日の過ごし方(復職準備クラス編)』

はじめまして。復職準備クラスのYです。
私は現在、週5日戸田病院のリワークデイケアひまわりに通っており、復職準備クラスに所属しています。
これから通おうとする皆さんのために、復職準備クラスの私がどのような1日を過ごしているかを紹介し、イメージを伝えられたらと思います。今回は、私の木曜日の1日の様子です。

朝のミーティングと体操が終わると、午前中は個別活動です。私は職場復帰に向けた書籍を読んで知識をつけたり、パソコンに向かって課題を行ないます。
11時半になるとお昼が運ばれてきます。木曜日は麺類の日で、私はスパゲティミートソースやそばが好きです。お昼の後は新聞を少し読んだりして静かに過ごすことが多いですが、天気が良い日には体力作りも兼ねて大体15分から20分位の散歩に出ることもあります。
13時になるとオフィストレーニングのプログラムが始まります。私達のグループはホームページの記事作成を行なっており、私が書いているこの文書も実はプログラムの一環なのです。オフィストレーニングでは、スタッフさんが部長役、私達の誰かが課長役をやり、実際に記事をホームページにアップするという前提で毎回打合せが行なわれます。
当然部長役のスタッフさんが近くにいるので、打合せは真剣そのものです。私は困ったことがあったら一人で抱え込まずすぐに周りに相談をするということを個人目標にしています。文章を書くことが苦手なことを周りのメンバーに伝えたことで、自分の気持ちがすごく楽になったことを実感しています。

午後のプログラムを終え、14時半になるとリフレッシュ活動の時間となり、カードゲームなどを行ないます。最近は参加者が多く盛り上がっています。
最後に、担当スタッフと1日を振り返り、帰りのミーティング後に解散になります。
いかがですか?一度覗いてみたいと思いませんか?
プログラムの一環ではありますが、文章が苦手な中、一所懸命に書きました。

リワークデイケア『卒業生の声 Part16』

 春の日差しがあたたかな季節となりましたね。戸田病院リワークから見える川沿いの桜並木は満開の花をつけています。皆様、いかがお過ごしですか?
本日は3月にリワークを修了されたメンバーさんからのメッセージをご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 リワーク活動を終えて

 約6ヶ月間こちらのリワークでお世話になりました。リワークがどんなところか最初は不安もあり、活動意欲もあまり湧いてきませんでした。しかし、スタッフの方が親身に相談に乗ってくれたおかげで、段々と心を開いていき、普段はあまりしない自分の話ができるようになりました。
また、リフレッシュ活動のカードゲームやお昼休みの卓球に、メンバーの方から誘ってもらい、初対面でも変に気を遣わずに楽しむことができました。
講座では、病気のことや、コミュニケーションの取り方、マインドフルネス、集団認知行動療法など、ここで学ばなかったら一生知る機会がなかったかもしれない今後の生活の助けとなる知識を身に付けることができました。
ここでのリワーク活動は、課題をこなしたり、グループワークをしたり、助けあったり、雑談したり、遊んだり…まるで学校に通っているような楽しい日々でした。
振り返ってみると、今回の休職は決してマイナスなものではなく、ちゃんと自分と向き合うための貴重な時間でした。そして似たような境遇で復職に向けて頑張っている人が他にもたくさんいることが私の励みにもなりました。
復職してもここで学んだことを生かし、自分を大切にしながら仕事に臨んでいきたいです。
リワークで私に関わってくれたスタッフ、メンバーの方に深く感謝致します。本当にありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Aさんの周りにはいつも笑顔があふれ、和やかな雰囲気で日々を過ごされていましたね。また頼りになるAさんでしたので職員、メンバーさん共々助けて頂くこともたくさんありましたね、どうもありがとうございました。
 リワークで学ばれたスキルを活かして今後とも体調に留意頂き、ご自身らしくお過ごし頂ければと思います。ご卒業、おめでとうございます。

リワークデイケア「卒業生の声Part15」

穏やかな日差しにいつしか春の訪れを感じる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は卒業生の声をご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~

私は2019年4月に平成最後の卒業生としてこのリワークを卒業しました。
卒業時、復職する日はまだ決まっておらず、復帰部署を人事と長期に渡り調整していたら気が付くと半年が過ぎていました。毎日外には出ず、睡眠も2時間起きに目覚める始末で、生活リズムが極端に悪くなっていました。

「復職できるのだろうか?」と1人悩んでいたところに丁度リワークの茶話会があり、担当スタッフに相談した結果、生活リズムを整える目的で今年の11月から再度リワークに通うようになりました。

朝は太陽の光を浴び、昼間リワークで活動することでぐっすり眠れるようになり、すぐに生活リズムも戻ってきました。

「私が休職要因と異動に拘った理由」
私は降格したことで全てのモチベーションを失い、溜まっていた疲れにストレスも加わったことで会社に行けなくなってしまいました。
休職して2年半という期間は元部署が新しい仕事や組織変更により生まれ変わっており、私にとって大きな穴が開いた状態で、うつ病の再発を避ける為に元の部署を避けたかったです。
もう1つの理由としては、私の会社には復職に関するにマニュアルがなく、やり取りにすごく時間がかかったことで復職支援プログラムとはどのようなものか?安心して治療に専念するにはどのようにすればよいか?などリワークや独学で学びました。自分が経験したことを活かして会社のメンタルヘルスケアを変えたいという思いもあり、復帰先はそれに関わる部署を希望しました。

メンタルヘルスケアの重要性を会社に言い続けた結果、プロジェクトを立ち上げる方向だという報告を受けました!!
異動に拘っていましたが、それを聞いて糸が解けるように無くなりました。

私が悩んでいた時期に、家では妻も私が休職している現状を誰にも相談できずに一人で悩んでいました。「リワークに行って色々聞きたい!」と相談され、妻と担当スタッフとの面談が行われました。
帰ってきた妻は笑顔を取り戻していて、それだけ苦しんだのだと実感し、事実を正確に受け止めることが出来たのです。

時間はかかりましたが、会社と面談をして私もようやく今年3月から復職することになりました。

希望の部署ではありませんでしたが、ここで学んだことはいつか必ず生かそうと思っています。

最後にどうしても言いたいことが3つ。
1.リワークを卒業して、まだ復職出来ずにいる場合はなるべく早くリワークに相談しましょう。一人で悩んでも仕方がありません。「卒業したのに」という恥ずかしい気持ちは捨てても大丈夫です。
2.自分はうつ病になって辛い!だが、家族は誰にも言えずもっと辛い思いをしていることを理解しましょう。
3.拘りを持つことは自分に厳しくなくては続きません。現実を見直し、人生設計図の別の機会で達成できるような目標を立てられないか考えてみましょう。

リワークスタッフの皆さん、担当の○○さん、私を支え続けてくれてありがとうございました。
その間リワークに通所されていた皆さん、温かく迎えてくれてありがとう。

そして悩みながらも支えてくれた妻へ、ありがとう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご卒業おめでとうございます!
復職までの期間が長く、不安も強かったと思います。いつ復職しても大丈夫なように常に生活リズムを意識され、ストレスが生じたときはコーピングで対処されましたね。
「自分が経験したこと、経験から学んだことをいかして同じように苦しんでいる方の役に立ちたい」と資格勉強に励んでいた姿に感心しました。
また、奥様の苦しみや戸惑い、不安な気持ちを面談で聞かせて頂いたことで改めてご家族様へのケアの大切さを感じました。
復職後も今まで勉強なさってきたことを存分に発揮してください。何かありましたらいつでもご相談してください。

リワークデイケア『リフレッシュタイムのご紹介!』

はじめまして。復職準備クラスのNです。
リワークでは講座や個別活動などの自分の課題に取り組む時間とは別に、オン・オフを切り替えられる時間として、選択プログラムのリフレッシュ活動があります。
私も主治医の勧めで通所を始めましたが、ずっと仕事や病気のことばかり考えていると気分が滅入ってきてしまうので、リフレッシュすることは大切だと思います。

内容は、雑談やオセロ、ジェンガ、カードゲームなど皆で賑やかに遊ぶようなものが多く、特にカードゲームにはトランプやウノなどのメジャーなものから、ノイや二ムト、ゴキブリポーカーなど人によってはあまり聞きなじみのないものまでたくさん揃っています!

リワークに来て初めて遊んだカードゲームがある人が大半なので、ルールを知らなくても全く問題ありません。周りのメンバーが優しく教えてくれるし、やっていくうちに覚えて、その時にはもうゲームにハマっているでしょう(笑)
最近のリワーク内での流行りは、シンプルかつ1回の勝負が短いノイと革命するとテンションが上がるトランプの「大貧民(大富豪とも呼ぶ?)」です。多いときはスタッフの方も交じって15人以上でワイワイガヤガヤしながら楽しんでいます!
私はかつて、大貧民をやっていた時、1回のリフレッシュ活動中に3回革命を起こしたことがあります!基本的に革命は同じ数字を4枚揃えないといけないので、結構低い確率だと思います!でも、革命をやったから勝ちというゲームではないので、その後、惨敗してしまうのは、大貧民あるあるです(笑)

人と話すことやゲーム自体が苦手な人でも気軽に参加できて、童心に帰ったように笑いあいながら皆で遊べるこの時間が、私はとても大好きです。
皆さんも気持ちの切り替えを上手に行って、活動意欲を高めていきましょう!!

リワークデイケア『1日の過ごし方(導入クラス編)』

はじめまして、復職準備クラスのHです。
今回はこれからリワークに通おうと考えている皆さんにイメージをつかんでいただくために、私の「導入クラス」での過ごし方についてご紹介します。

プログラムは午前と午後に分かれており、午前中は「交流会」です。交流会とは、人と話すことに慣れたり、気持ちをほぐしたりすることを目的としています。今回はコラージュを作成します。皆さんはコラージュと聞いて何を思い浮かばれるでしょうか。リワークでは新聞のチラシの切り抜き、貼り付け、様々な作品を皆で和気あいあいとおしゃべりしながら作成します。写真は、通所者の一人がスーパーのチラシを使用して作成したフルーツの木です。まるで、童話に出てくるような素敵な木で、子供や大人でも、思わず立ち止まって見上げてしまいますよね。

午後はスポーツです。スポーツは広いホールに移動して行います。卓球、バドミントン、ボール蹴りなどなど。一番人気は卓球でしょうか。低い位置から速いサーブを打つAさん。摩訶不思議なカットをかけてくるBさん。私は、コーナーを狙った速いサーブで得点を稼ぎます。各自それぞれ技法を凝らして試合に挑んでいます。こちらも和気あいあいとしていて、皆で応援の歓声をあげながら楽しんでいます。スタッフも交じって試合を行う事もあります。これがなかなか強いので侮れません。水分補給の休憩を挟みながら楽しみます。

14時半からはお楽しみのリフレッシュタイムです。この時間はゲームをしたり、休憩したり各々楽しみます。私は、カードゲームの大貧民を楽しんでいます。
15時でリワークは終了です。夕礼でその日の出来事を報告して帰宅します。
いかがでしたか? これが私の導入クラスの一日でした。

 

リワークデイケア『リワークデイケアひまわりってどんなところ?』

はじめまして。復職準備クラスのFです。
リワークとは、うつ病などの病気が原因でお休みしている人に対して、職場復帰や再発防止に向けたリハビリテーションを行っているところです。戸田病院リワークデイケアひまわりでは、ストレス対処法を学ぶ演習や対人コミュニケーションのロールプレイなどを行います。

『リワークに通うことになったきっかけ』
私は、昨年うつ病を再発してしまい、これからどうしていいのか見通しがつかず、人と接するのが怖くなり漆黒の闇の中を、ただもがいていた時期がありました。その後の治療によりやっと人と話すことができるようになったときに、主治医から生活リズムを整え、うつ病を再発させないためにリワークを紹介されました。
最初は「リワークって何?」と思い、ネットで調べたところ、いろいろなプログラムを通じて、病気のことや、対人関係などのコミュニケーションを学ぶところだと知りました。
しかし、具体的にリワークってどんなことをするだろう、どういった人がいるのだろうという不安がありましたが、今私にできることは何なのだろうと考えた時に、このリワークで、いろいろなことを学ぶことにより、きちんと病気のことを理解し、これ以上自分が苦しくならないようにするのがいいのではないかとの結論に至りました。

『リワークに通ってみて』
リワークに通い始めた頃は、日々どう過ごしていっていいのか不安でした。ところが通い続けクラスが上がっていくことで、気持ちの変化がでてきました。今までは、他人のことを一番に考えてしまう傾向が強く、自分のことを犠牲にしてまでも相手のことを考えてしまうことが多くありました。決して悪いことではないのですが、実際これでは、自分が疲れてしまうことに気づき、自分も相手も対等な立場でコミュニケーションを取る事の大切さを実感することができました。
また、「おやっ」と思った時に一度冷静になってみて、ストレスサインなのではないかとも考えられるようになりました。ストレスサインは早期に対処することで、ストレスを溜めずにすむことも実感しています。
私にとってリワークとは、「自分を見つめなおし、新しい自分を見つけ、生まれ変われる場所」であると考えています。今までの経験では気づかなかったことや感じ取れなかったことを多く学び実践できる場でもありました。
現在病気と向き合っていて、自分を変えてみたい、変えたいと思っている人は、ぜひリワークを検討してみてはいかがでしょうか?今までの自分とは違う自分になれるはずです。私がそうなったように。

残り、数日で3月となりますが、2月の話題となります。

今日を含めて残り四日で三月となりますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は先日予告しました恵方巻き作りを紹介します。

またまた我が家の話になりますが、我が家では恵方巻きと言う風習はなかったので初めてやった時はとても新鮮な気持ちだったのを覚えています。

そして、食べた恵方巻きの太いこと太いこと。

とてもじゃないですが一気に食べるなんて出来ず、少しずつ水を飲みながら食べたものです。

そんな経験もあって、今回作るのは細巻きで・・・・・・。

 

 

なんて思っていたのですが、完成品がこちら。

 

 

でかくないですか?!

 

 

でかいですって!!

 

 

色々入り過ぎて、はみ出てるんですけど!!

 

 

と、想定以上におっきな巻物になりましたが、さすがに丸々食べれない人もいたのでカット。

 

どうです。

とてもいい感じに出来てますよね。

と言うわけで今回の恵方巻き作り、大成功。

 

これで今年も良い年になれるといいなぁ、
と言った所で今回はこれにて失礼させていただきます。

遅まきながら、節分を行いました。

少々時期がずれてしまいましたが、二月と言えば節分ですよね。

この時期になるとよく耳にするものと言えばやっぱり、豆をまいての「鬼は外」に「福は内」

地域によって豆の種類や炒る炒らない等々色々と違うようですが、我が家ではラッカセイと個包装のチョコレートでした。
「何でチョコ?」とこの歳になると疑問に思いますが、幼いころはこのチョコレートと言うのが何気に嬉しかったりしたのを覚えています。
ちなみに今では殻つきラッカセイがお気に入りです。

 

話は変わりまして、デイケアです。

今回、大人数ではなくコースごとの小規模で行ったとあるコースの節分をご紹介させて頂きたいと思います。

これです!!

 

鬼です。

 

赤鬼、青鬼、etcetc.

 

見たまんまですね。

そんな見たまんまの鬼たち、ですが……この配置、何か見覚えはありませんか?

 

 

 

そう、ボーリングです。

小さな豆をぶつけるのではなく、ボールを大きな豆に見立てて鬼の絵を描いたピンに投げる。

もちろん、投げる時の掛け声は

鬼は外!」「福は内!

なんて、豪快な豆まき!

その発想はなかった。思わず脱帽。嫉妬を覚えるくらいに心にヒット。

 

まさにコロンブスの卵。発想力の勝利ですよね。

 

 

 

ちなみに他のコースでは恵方巻き作りを計画しているとか・・・・・・。

そちらもぜひとも、ご相伴に預かりたいものですね。

 

機会がありましたら、そちらの様子も報告出来たらと思いつつ。

 

今回はこのあたりで失礼させて頂きます。

リワークデイケア『リワーク壁新聞』

皆様、こんにちは。体調にお変わりありませんか?
本日は、復職準備クラスの数名の方にお願いをし、作成頂きました『リワーク壁新聞』のご紹介を致します。
内容やレイアウトはメンバーさんにお任せし、リワークで育てている植物の話題やご自身にとってのリワークとは…などが書かれ、記事や写真に工夫を凝らしセンスが光る新聞となりました。
掲示初日は早速他メンバーさんが興味深く見ていました。

私も楽しく拝見させていただきました。作成者の皆さん、ありがとうございました。