2017年6月23日

閉鎖病棟SSTのご紹介 その3

閉鎖病棟SSTの活動についてお知らせします。
SSTとは社会生活を送る上で必要なコミュニケーションスキルを向上させていくプログラムです。
具体的には、開放病棟へ行くことを目標に、病棟内で上手くコミュニケーションが取れず困った場面や、どう言ったらいいのか迷った場面を振り返り、どう言ったらいいかを考え、練習していきます。

今回は、診察場面でのコミュニケーションの練習を行ないました。参加メンバーAさんより、「診察の時、先生に『どうしたら退院できますか?』と聞きたいけど、あがってしまって聞けない」との困り場面が出されました。
それに対して皆さんから「自分は事前にメモに書き、それを渡すようにしている」、「私も緊張する」等の意見が出されました。

その後、これらの意見を踏まえ、Aさんは実際の診察時に実践、翌週その結果を聞くことが出来ました。
「緊張はしたけれど、事前に言いたい事を紙に書き、それを覚えて、診察の最初に言えた。ハッキリとした口調で伝えるように気をつけた」とのことでした。

実際にどのような感じで伝えたのかを再現して頂き(写真の場面です)、皆さんでAさんのコミュニケーションのどんなところが良かったかを確認し合いました。

このようにSSTの場で考えたり練習したことを実際の病棟生活の中で実践しながら、開放病棟へ、退院へ向けて頑張っています!

2017年6月19日

精神保健福祉士の採用情報を更新しました

2017年6月19日

認知症病棟 6月期レクリエーション 「短冊作り」

本日の病棟レクリエーションは、七夕に向けて短冊作りをしました。

患者様も文字を書く事が久しぶりの方もいて「緊張するわー」とおっしゃる方もいましたが、ご年配の方は丁寧な文字を書く方が多く皆さん達筆でした。
退院して、家族とくらしたい」、「健康でいたい」など、思い思いの願い事を短冊に込めました。

七夕の笹に短冊を飾るのが楽しみです。

2017年6月17日

デイケア『デイケア展覧会開催中です!』

北館デイケアでは現在、メンバーさんが普段の活動の中で創作したもの
(絵画、クラフト作品、書道など)を展示する「デイケア展覧会」が開催されています!

15日から始まっていますが、お陰さまで大盛況!
ご家族の方や、以前デイケアに通われていた卒業生の方など、
様々な方が作品を見て楽しんで頂いています!

作品は見ごたえのあるものばかり。
ひとつひとつに、メンバーさんの気持ちがこもっています。
中には、コース別で作成した超大作も!

展覧会は24日まで。ぜひぜひお越し下さい!

2017年6月14日

認知症病棟からの風景(平成28年6月)

先日、関東地方もついに梅雨入りをしました。
連日雨が続く…ということはまだないのですが、「梅雨入りをした」というニュースを聞いただけでなんだか気持ちがどんよりするから不思議です。

雨の日は…
「洗濯物が乾かない」
「外出しにくい(濡れてしまう、渋滞しがち)」
「じめじめしている」
などのイメージがあります。

いいイメージとしては、
「雨があがった時の爽快感(虹が見える)」
くらいでしょうか。

一年の楽しみ方として、「季節の花を楽しむ」という方法があるそうです。
6月といえば「紫陽花」。

紫陽花を眺めながら、夏の到来を心待ちにしたいと思います。

2017年6月9日

デイケア『卓球大会に向けて』

プログラムの中でも人気のある「卓球」。
普段から多くのメンバーさんが参加しています。

ライバル同士で腕を磨き合う方や、
初心者に熱心に教える方、
ちょっとした運動目的で参加する方など
人それぞれの楽しみ方で、気軽にできるのが魅力です。

そんな人気もあり、北館デイケアでは毎年6月に「卓球大会」が行われます!
レベル別に分かれたトーナメント制の大会で、
上位の方には豪華(?)景品も出ます!

皆さんいつにも増して真剣に練習に励んでおり、
程よい緊張感がスタッフにも伝わってきます。

開催が楽しみですね!

2017年6月5日

リワークデイケア「リワークを彩る観葉植物」

紫陽花も花咲くころ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

リワークでは6月2日に4名のメンバーさんと一緒に観葉植物の植え替えを行いました。手慣れている人の指示の元、根っこを整理し、新しい土と栄養を与えました。初めは慣れないながら行っていましたが、最後には皆さん初めてとは思えないぐらい手慣れた手つきで植え替えていました。おかげでたくさんある鉢があっという間に生き生きとよみがえりました。

リワークの植物もポトス、パキラ、ハツユキカズラ等6種類にも増えました。昔からあるポトスやパキラはとても大きく、元気に育っています。

また一年、リワークのお部屋を彩ってくれることを願います。

 

 

 

 

 

 

2017年6月5日

作業療法士の採用情報を更新しました

2017年6月3日

認知症病棟 6月期レクリエーション 「風船バレー」

本日の認知症病棟のレクリエーションは風船バレーを行いました。

ホール内にコートを作成し、安全のため椅子を並べて椅子に座り行うこととし、転倒に配慮しました。
患者様も最初は「子供だましだ」、「恥ずかしい」とおっしゃっていましたが、お願いすると快く参加してくれました。

普段体操などはしていますが、ボールを使った運動は珍しいようで、ボールが頭上にくると「おおー」と歓声があがる程でした。患者様から「またやりましょう」とおっしゃっていただきました。

次回のレクリエーションをお楽しみに。

2017年6月2日

デイケア『6月はインドアで』

6月に入り、暑くなったり湿度も高くなったりと、梅雨らしい気候になってきました。
水分をこまめに取ったり帽子を被ったりなどして、熱中症にならないようにしたいですね。
ジメジメした空気に少しうんざりですが、頑張っていきましょう!

今月のデイケアは、「デイケア展覧会」と「卓球大会」のイベントがあります。
雨でなかなか外に出られない代わりに、インドアでの楽しみは充実しています!


どちらのイベントにもメンバーさんはやる気十分!着々と準備、練習に励んでいます。
各イベントの様子は随時更新していきます!お楽しみに!