2017-03-08

デイケア『ひなまつり会を開催しました!』

3月3日はひなまつりということで、北館デイケアでもひなまつり会を開催しました!

今年の内容は、本や箱をどのくらいの高さまで積み上げられるかのゲームから始まり、チーム対抗の神経衰弱、輪投げ、スタッフが作成したひなまつりに関する問題にチームで協力し合いながら取り組んでいました!
チーム対抗戦となるため、普段交流しない方々も意見を出し合いながら行っており、笑顔で終えることが出来ました!

最後には卓球・将棋・オセロ大会の表彰式を行い、優勝や準優勝した方は拍手喝采を受け、嬉しそうにしていました!

次回のイベントもお楽しみに!

2017-03-06

第6病棟 3月期レクリエーション 「雛まつり」

今月は「雛まつり会」を実施しました。

まずカラオケ大会を開催いたしました。
好きな歌を選曲し、気持ちを込めて熱唱される方が多く、聴いている方々も「あの人、上手いね~」、「私もこの歌、大好きなのよ」と楽しまれていました。
歌の最後には大きな拍手がされ、熱唱された方々も、とても満足そうな顔をされていました。
個人のカラオケ終了後には全員で「雛まつり」の歌を合唱しさらに盛り上がりを見せました。

その後、ひな祭り用にデコレーションされたケーキを「雛祭り」の曲を流しながら、、皆で談笑しながら召し上がってもらいました。

女性病棟ならではの会となり、明るい会話と笑顔が溢れ、患者さん同士の絆をより深められたように感じられました。

2017-03-02

3月20日(月)春分の日の外来診療について

3月20日(土)春分の日は通常通り外来診療を行っております。

< 戸田病院の外来休診日>
日曜日、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)、お盆(8月13日~8月15日)
年末年始(12月30日~1月3日)となっております。

2017-03-01

ホームページをリニューアルしました

2017-02-27

生活コースで献立作りを行いました

生活するにあたって、「食」はとても重要な位置を占めます。
普段何を、どこで、いつ食べるかによって、栄養状態から体重、金銭状況まで、様々な事が大きく変わっていきます。
健康的な食生活のためには、自炊ができ、そして栄養のある食材を使った料理を知っている事が、とても大事になります。

当デイケア「マナー・生活習慣改善コース」では、「栄養教室」というプログラムの中で献立作りの回を設け、メンバーさんの食生活のフォローをしています。

今回はオクラやゴマといった食材から何を作るか、メンバーさんに考えて頂き、実際に作ってもらうことになりました。
普段から料理をしているメンバーさんは豊富にアイデアを持っており、勉強になるものばかり。

今回は多数決で「きんぴらごぼう」に決定。
次回の実践が楽しみです!

2017-02-27

認知症病棟からの風景(平成29年2月)

2月も終わりに近づき、急に暖かくなったような気がします。
このまま春が来てくれるといいのですが…。
引き続きインフルエンザが流行しています。
体調が悪いと感じたら、早めに医療機関を受診してください。

インフルエンザの症状
風邪が鼻や喉の症状から始まることが多いのに対し、インフルエンザは急に高い熱が出るのが特徴です。
発熱とともに悪寒や頭痛、関節痛、筋肉痛などの全身症状も強く、鼻汁や咳などの症状は発熱のあとから出てきます。
外出時にマスクをつけたり、室内では加湿器などを使い、インフルエンザの感染予防にお気を付け下さい。

2017-02-25

リワークデイケア『★スタッフによるサポート★』

ここまで職場復帰に必要な能力や体力を取り戻すためのプログラムについて紹介してきました。ここでは体調管理やメンタル面のサポート体制について紹介します。

1.個別面談
面談では最近の気分・体調、生活リズムを確認してもらい、それに合わせて活動内容を一緒に考えたり、自宅での過ごし方をアドバイスしてもらえます。また、休職前の勤務状況や職場での自分の立場などを伝え、身体的・精神的にどれだけの負担がかかっていたか、なぜ病気になってしまったのかを紐解いていきます。つらかった経験をスタッフと共有することで、自分で気づかなかったことも見えてきます。

2.朝と帰りのミーティング
1日2回、みんなでミーティングを行います。朝のミーティングでは一人ずつ気分・体調と予定している活動内容を伝えます。帰りのミーティングでは活動を通して気づいたことや疲れ具合を活動日誌に記入し、スタッフからコメントを一言もらいます。こうした形で体調管理をサポートしてもらえます。
2017-02-20

リワークデイケア『★自分らしく過ごす自主活動・リフレッシュ活動★』

*活動時間→自主活動は、11:30~13:00の1時間半
リフレッシュ活動は、14:30~15:00の30分*活動日→リワーク実施日
自主活動は、昼食後
リフレッシュ活動は、午後の活動終了後

*活動内容→自主活動は、卓球・読書・散歩など
リフレッシュ活動は、トランプ・ジェンガなど

☆参加したきっかけ、感想、体験談
私が主に自主活動で参加しているのは卓球です。参加したきっかけは、運動不足を解消したかった事と、ラケットを扱う球技が好きだからです。卓球をしている人の中には、勝ち負けにこだわりたい人、技術を磨きたい人、楽しくボールを打ちたい人など様々ですが、レベルに関係なく楽しく過ごしています。実際に参加してみて良かったことは、日々の運動不足やストレス等を解消できたことと、対人競技なので話したことのない人とも、コミュニケーションをとるきっかけになったことです。自主活動では、卓球の他にも読書で知識を深めたい人、ソファで休憩する人、外に散歩に出かけたり一服しに行くなど、個々でリラックスしている人もいます。
リフレッシュ活動では、リワークの一日の活動の中で、個別活動や講座等で疲れてしまった頭をクールダウンすることができます。リフレッシュ活動で参加したことがあるのはトランプです。トランプでは最近の流行として大富豪を実施しており、自主活動の卓球同様、いろいろな人とコミュニケーションをとるきっかけになります。
自主活動とリフレッシュ活動は、導入クラス・活動クラス・復職準備クラス・卒業生・スタッフさん等、誰でも参加することができます。運動不足を解消したい人、いろいろな人とコミュニケーションをとりたい人、息抜きしたい人にはもってこいの時間であり、私の一番のおすすめは卓球です。
2017-02-17

デイケア『スモア作りを行いました!』

さる2月14日は皆さんご存知バレンタイン!
メンバーさんも少しウキウキしていました♪
またその日はデイケアでもバレンタインにちなみ、「スモア」を作りました!

あまり聞きなれない名前のお菓子ですが、作り方はとても簡単!
クラッカーにチョコとマシュマロをはさみ、少し温めるだけ!

簡単・手軽さから、男性も含めた沢山のメンバーさんが参加し、とてもにぎわっていました!
作ったスモアは誰に渡されるのでしょうか?

2017-02-11

閉鎖病棟SSTのご紹介 その2

今回は閉鎖病棟SSTの活動についてお知らせします。
SSTとは社会生活を送る上で必要なコミュニケーションスキルを向上させていくプログラムです。今後、開放病棟へ移るにあたり必要なコミュニケーションスキルの習得、研鑚に取り組んでいます。

この日は「相槌」をテーマにコミュニケーションの練習を行ないました。
相槌は、普段何げなくやっているかと思いますが、改めて振り返ってみると、「上手く出来ていないかな」と感じるメンバーがほとんどでした。そこで、まずはスタッフが見本となり、相槌を意識しながら会話をしました。その様子をメンバー皆で観察し、どんなところが良かったか意見を出し合いながら、コミュニケーションのポイントを確認しました。

次は、実際にメンバー同士で相槌を意識した会話の練習を行ないました。そして、どんなところが良かったかを皆で観察し振り返りました。メンバーからは、今回のテーマである「頷きをきちんと返せていた」の他にも、「視線をしっかり合わせていた」「相手と自分と、ちゃんと順番に話していた」等、沢山の良いところがあげられました。
さらに、「もっと大きく頷いてもいいのではないか」「突然話しかけるのではなく、今いいですか?と相手の都合を聞いた方がいいと思う」など、コミュニケーションをさらに良くするためのアドバイスも出されました。

皆に見られながらコミュニケーションの練習をすることはとても緊張すると語るメンバーの方が多いですが、回を重ねる中で、徐々に「ゆっくり落ち着いて話せるようになってきた」と、練習の成果を感じられているメンバーもいます。

お互いのコミュニケーションの良い所を認め合いながら、また改善点に気づき一緒に考えながら、今後も練習に取り組んで参ります。