2019-03-12

ストレスケア病棟について

ストレスケア病棟では、うつ病や神経症などのストレス系疾患の入院治療を行っております。
治療には安心して静かに療養できる空間が必要であり、明るく開放的な病棟やプライバシーを確保できる病室など治療に望ましい環境づくりに努め、病室は4床室、2床室、個室、特別室のご用意があり、患者様のご希望に沿いながら入院治療を進めております。

治療では「認知行動療法」を実施しており、患者さんの認知(物事の受け取りかたや、考え方)に働きかける治療を行っており、他にも運動療法や音楽療法、作業療法などの治療プログラムを実施し、治療のみならず再発までも予防できるような治療を目指しております。

病棟では毎週レクリエーションを実施し2月には節分のレクリエーションを実施いたしました。
四季折々を感じられる様なレクリエーションを実施し、活動を通して気分の改善につなげていくことや対人関係でのストレスの改善に努めております。
入院を希望される患者様、入院生活についてのご質問などにつきましてはお気軽にお問合せ下さい。

 

2019-03-12

病棟レクリエーション

2月の病棟レクリエーション「節分の準備」
節分に豆まきを行うため、患者様とその準備を行いました。
乾燥した豆は喉に詰まりやすいため、残念ながら入院中に口にすることは出来ませんので
カラフルな用紙を準備して、小さく丸めることで豆に見立てることにしました。
作業中に子供の頃どんな節分の日を過ごしたか、自分たちに子供が出来て、子供達とどんな節分の日を過ごしたかなどの思い出話に花を咲かせ
「決して裕福な時代ではなかったけれど、そのような行事の意味を教えたり、教えられたりしながら過ごした時が良かった」と、皆さん振り返っていらっしゃいました。
病棟レクリエーション当日はその豆に見立てた玉を「鬼は外。福は内」と言いながら鬼のお面を付けたスタッフに向かって投げ、患者様たちからは沢山のはしゃぐ笑顔が見受けられました。
認知症の方が昔を懐かしみ会話することは脳への良い刺激になりますので、今後もこのような月の行事を取り入れた病棟レクリエーションを行っていきたいと思います。

【バリデーションについての続き】
前回は言葉を使うテクニックの中から「オープンクエスチョン」について説明させて頂き
ました。今回は言葉を使うテクニック「反対のことを想像する・極端な表現」についてお
話します。これも質問の仕方になりますが、言葉によるコミュニケーションがある程度可
能な認知症の高齢者に対して、欲求や感情の表出を促す刺激になるテクニックです。
例えば「帰りたい」と訴えてくる方に対して「反対のことを想像する」テクニックは「帰
りたくない時はどんな時ですか」と聞きます。「極端な表現」では「一番帰りたいのはどん
な時ですか」と聞きます。その返答によって、オープンクエスチョンの時と同様、認知症
高齢者の行動の理由が見えてくることがあります。このテクニックはなかなかパッと出て
きづらいですが、繰り返し行っているうちに出てくるようになると思います。

2019-03-06

3月21日春分の日の外来診療について

3月21日(木)春分の日は通常通り外来診療を行っております。

< 戸田病院の外来休診日>
日曜日、ゴールデンウィーク(5月3日~5月5日)、お盆(8月13日~8月15日)
年末年始(12月30日~1月3日)となっております。

2019-03-06

平成31年3月休診・代診のお知らせ

外来診療担当の休診・代診についてご案内しています。
緊急の場合は掲載されないこともございます。ご了承ください。

休診

情報発信日 日付/曜日 診療科 午前/午後 診察室 担当医師 代診医師
31年3月6日(水)  31年3月9日(土) 精神科 午前 1診 髙橋洋 休診
 31年3月19日(火) 精神科 午前 1診 宇治田 休診
 31年3月20日(水) 精神科 午前 2診 宇治田 休診
 31年3月25日(月) 精神科 午前 2診 原田 休診

 

代診

 情報発信日  日付/曜日  診療科  午前/午後  診察室  担当医師  代診医師
 31年3月6日(水)  31年3月12日(火) 精神科 午前 初診 根木 興津/阿部
 31年3月16日(土) 精神科 午前 初診 原田 富岡
 31年3月18日(月) 精神科 午前  2診  原田 松本/大谷
 31年3月23日(土) 精神科 午前 初診 原田 富岡
 31年3月30日(土) 精神科  午前 初診 原田 富岡

 

 

関連リンク

外来担当表

2019-03-05

リワークデイケア『コミュニケーショントレーニング企画』

皆さま、こんにちは。
2月下旬、リワークではコミュニケーショントレーニングプログラムの一環で復職準備クラスのメンバーさんによる「交流会イベント~お楽しみ会~」が開催されました。
主催メンバーさんが導入クラス、活動クラス、復職準備クラスの枠を超えて皆さんの親睦が深まる様にと目的を決め、企画から運営までゼロから作り上げ、当日本番を迎えました。

ポスターも春を先取りし、優しい印象ですね。企画メンバーの皆さんのお人柄が出ています。
まずは参加者お一人ずつ自己紹介をしていきます。誕生月順に車座になって発表していきます。誕生月のエピソードや、その季節の行事などの紹介もあり皆さんの新たな一面も発見できました。導入クラスの方は、まだ少し緊張気味でしたね。
次にクイズを行いました。上の写真はクイズ準備の様子です。
クイズはグループ対抗戦です。3グループに分かれてのチャレンジ!
色々なジャンルから出題され、参加者の皆さんは難問に頭を悩ませていました。
ちなみに、これは一例です。

『問題です!今年で元号が変わりますが、平成に入ってからの歴代の首相をフルネームで書いてください。』
さて皆さま、わかりますか?

回答数が多いごとに得点が入ります。
一番多く答えられていたのはCグループの皆さん、おめでとうございます🎊

復職準備クラスの皆さんはタイトなスケジュールの中での準備お疲れさまでした。
ひとつの物事をチームで成し遂げるには、情報共有や報連相がいかに大事であるかを改めて実感されたのではないでしょうか。そして、当日の成功は皆さんのコツコツと積み上げてきた実績と努力の賜物だと思います。
今後、復職や再就労をされた際には、ここリワークで学んだ事を活かしていただき、何が自分を成功に導くか、何が失敗パターンとなっているかを客観的に分析し対策を講じましょう!
また困ったときには、フォローアップとしてリワークを活用し相談してくださいね。

復職準備クラスの皆さん、参加者の皆さん、どうもありがとうございました。

 

 

 

 

2019-03-01

リワークデイケア『ハツユキカズラ』

皆さんこんにちわ。
凍えるような寒さも減り、日々暖かさを感じるようになりました。

さて、今日は少しうれしい発見がありましたのでご報告させていただきます。

リワークには“ポトス”、“サンスベリア”、“ハツユキカズラ”などの観葉植物を置いています。
植物はボタニカル係であるメンバーの皆さんが水あげなど世話をしてくれています。
時折植物が元気か、枯葉は落ちていないかと確認しています。
つい先日いつもと同じように植物は元気かなと近寄っていくと…。

 

 

 

 

 

 

 

 

何やらハツユキカズラの葉の中に白いものが…?????

これはつぼみ…!?
なんとハツユキカズラに真っ白いつぼみがあったのです。
近くにいたメンバーさんともこの喜びを共有。
「花が咲くんだ」と考え深げにみんなでつぼみを眺めました。

その次の日、早くもこんなにもかわいくて素敵なお花が!

当リワークのハツユキカズラ、初めてのお花です♪
この調子で1つ、2つと増えていくことで部屋が華やかになっていくといいですね。

過去のボタニカル係の方がこの記事を見られていることを祈っています。

2019-02-28

作業療法室の活動

今月の作業療法室の活動は、第5病棟(女性閉鎖病棟)で行った季節の料理教室を紹介します。

2月は、バレンタインデーにちなんだ“フォンダンショコラ”と“チョコレートパフェ”の2つのメニューを企画しまし、患者様の希望でどちらかのメニューに参加することが出来る料理教室です。
チョコレートパフェは、咀嚼・嚥下機能(噛む機能や飲み込む機能)が低下している患者様も
参加することが出来るような食材を使いました。ココアゼリーやアイスクリーム、生クリーム等からパフェを作ることで、お粥やミキサー食を食べている患者様でも常食の方々と一緒に料理を行い、同じ食べ物を召し上がることが出来るので、とても良い表情をしていました。

2019-02-26

デイケア『節分会』

皆さん、節分には豆まきをしたり恵方巻きを食べたりしましたか?
北館デイケアでは本日節分会を行いました。

 

1つ目のゲームは「恵方巻きを沢山作ろう!」
タオルや画用紙を使い、時間内に恵方巻きを何本作れるか競うゲームです。

 

 

 

 

 

皆さんの頑張りにより、美味しそうな恵方巻きが出来上がりました!

 

2つめのゲームは「鬼は内!!ゲーム」
鬼に見立てた風船を運んで、そのタイムを競いました。

 

 

 

 

 

 

熱が入り過ぎて何度か風船が割れてしまうほど盛り上がりました!

 

最後は「節分〇✕クイズ」
節分やスタッフに関する〇✕クイズ、勝ち残り戦です。

少数派が正解する、大番狂わせのあるゲームとなりました!

 

最後は温かいココアで一息入れ、今年の節分会は幕を閉じました。
デイケアでは福にも鬼にも優しい節分となりました。皆さんに福がありますように!

2019-02-16

平成31年2月バレンタイン献立

『平成31年2月バレンタイン献立』

バレンタイン前夜におたのしみ献立の提供を行いました。
シュリンプサラダに卵たっぷりのスープ。
ほっくり甘いかぼちゃグラタンにもハートを飾っています。

チョコムースがけで2層の手作りミルクプリン。
好評でした!!

 

 

ミキサー食はお粥にハートを描いています。

2019-02-16

『れんこんについて』

『れんこんについて』
れんこんとは、ハスの地下茎が肥大したものです。
原産はインドと言われ、日本では先が見通せるなどのことから縁起物としても食べられてきました。
油と相性が良いため、天ぷら、金平、油炒めなどにすると、れんこんの持つ特徴を生かせます。
れんこんの主成分はデンプンで食物繊維を多く含んでいます。100mg中のビタミンCがレモンと同等に含まれているほかに、ムチン、タンニンといった特殊成分も含まれているのが特徴です。
れんこんを切ると糸を引きますがあの粘り気のもとがムチンです。これは納豆のねばねば成分と同じもので、整腸効果を発揮します。
また、タンニンには血管を収縮させる作用があるため、血管を丈夫にし、血行をよくし皮膚の新陳代謝を活性化させてくれます。
戸田病院でも変わり金平や炒め物などでれんこんを使用しています。

この季節に負けないようにれんこんを食べて元気にお過ごしください!!
戸田病院栄養課