リフレッシュ活動の概要
毎日14:30~15:00に1日の気分をリフレッシュする時間が設けられています。
この時間を利用して皆で集まって遊ぶリフレッシュ活動(任意参加)が盛んに行われています。
普段なかなか遊べないような珍しいカードゲームやボードゲームなどが置いてあり、皆で和気藹々と遊ぶのが好きな方には特にお勧めです。
リフレッシュ活動の良さ
私自身この活動に参加してみて、その良さを実感している1人ですが、実際に参加している皆さんにリフレッシュ活動の良さについてヒアリングをしてみました。
筆者 (表情豊か ) : 「最初は敬遠してましたが、参加して一気に交流の幅が広がりました!」
Aさん(ムードメーカー) : 「別クラスの人と仲良くなり、雰囲気に馴染むことが出来ました!」
Sさん(マイペース ) : 「皆の名前を覚えるキッカケになりますし、ここにしかない遊びがあります!」
Kさん(冷静沈着 ) : 「気分転換になりますし、頭を空っぽにして楽しめます。」
兄貴 (お茶目 ) : 「ひまつぶし」 ※兄貴はあだ名です。
Tさん(知的で物静か) : 「1人で何かをするよりも有意義です」
皆さん、自分なりの楽しみ方で参加していることが分かります。
入所したての頃は、リフレッシュ活動に参加することで打ち解けやすいことは間違いありません。
ブームの移り変わり
リワークデイケアではメンバーの入れ替わりがあり、その時々でリフレッシュ活動ブームが変わります。
以前には「neu」(ノイ)というカードゲームのブームが起こっていたようですが、最近では空前の「人狼」ブームが巻き起こっていました。かくいう私もリフレッシュ活動人狼のブームで人狼にハマった一人です。
人狼とは
簡単に言うと、正直者(村人)陣営 vs 嘘付き(人狼)陣営の発言推理ゲームです。
参加者全員はどちらかの陣営にランダムに割り振られ、誰がどの陣営か分からないまま、話し合いによって嘘付き(人狼)を推理していくことになります。
人狼の勧め
人狼は会話を基本としたゲームなので、リワークデイケアのコミュニケーションの一環としても有用です。
加えて、参加メンバーの意外な一面が垣間見える魅力があります。
この人は嘘がつけない人なんだなーとか、考察が鋭い人だ!とか、突飛なことをする人がいたり、基本的な戦略に忠実な人がいたり・・・などなど。
最近はリワークデイケアを修了し、去っていくメンバーが多くなったことで人狼で遊ぶ機会は減ってしまいましたが、また皆で遊ぶことを目論んでいる今日この頃です。

人狼側の勝利!!
通所を考えている皆様へ
これから当リワークデイケアへの通所を検討・予定されている方は、リフレッシュ活動に参加されては如何でしょうか。
私自身、当初は1人での読書の時間に充てていましたが、リフレッシュ活動に参加するようになり、色んな人と会話する機会が増え、リワークデイケア活動がより楽しいものになりました。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
【このページはリワークメンバーが作成しました。】
6月18日月曜日の昼食です。
☆第一位 田舎カレー スローサラダ 福神漬け






金魚や花火、スイカをモチーフに…
Myうちわを片手に机に向かう皆様の姿に「頑張り過ぎずに頑張って!」と陰ながらエールを送っております。



スタッフが丁寧に教えてくれます。
次回の茶話会は9月24日になります。
次週より、皆さんが制作した記事が順次掲載する予定です。お楽しみに~。
願い事をした星と笹はリワーク入り口に飾りました☆
7月3日の交流会では「七夕ゼリー」を作りました☆彡
2層目はクラッシュしたサイダーゼリーをのせて…
キウイフルーツと金平糖でトッピングして出来上がりです♬
